愛知県は、2013年の最高気温は34.5度(日最高気温の月平均の最高値)、最低気温は0度(日最低気温の月平均の最低値)で、年間の寒暖差は34.5度もあります。これは全国でも12位であり、愛知県は寒暖差が大きい方の地域といえます。さらに、愛知県の2013年平均湿度は64パーセントであり、湿度も高めの地域です。特に名古屋などの都市部は、夏場は高温多湿、冬場は乾燥して冷え込むという寒暖差が激しい地域として知られています。こうした気候条件は、ピアノのコンディションに悪影響を与えます。ピアノはフェルトなどの布地や、木材、弦の部分に使用している銅線など、素材が異なる部品を組み合わせて作られている楽器であり、非常に繊細です。水分に弱いため、湿度が高かったり、気温変化が激しかったりして結露が生じると、ピアノ内部の部品に様々な狂いやズレが生じます。すると音階のズレや音色の変化、鍵盤が押せなかったり連打ができないという状況が発生してしまいます。そのまま放置しておくと、大掛かりな修理が必要になったり、使い物にならなくなる可能性もでてきます。また、ズレた音階で練習しているとピアノの上達が遅くなるという二次被害も考えられます。そうなることを防ぐには、定期的な調律が必要不可欠です。故障していないのに調律が必要なのかと思うかもしれません。ですが、一度故障してしまうと、修理には大きな金額がかかります。時間もとられてしまうので、毎日練習をしたいという人がいるときには練習に支障がでてしまいます。人間の体調と同じで、故障する前に調律で調子を整えることで長く使えるようになるのです。海外製のいいものではないから調律を依頼してもいいのか迷う人もいるかもしれませんが、ピアノ調律修理110番では国産のものや電子ピアノでも調律を受け付けています。また、明朗会計を心がけていますので初めての方でも安心してご利用いただけます。修理になる前に定期的な調律でピアノの状態を保ってあげましょう。
※修理のお問合わせの場合、5年以上使用している電子ピアノは対応不可。